![]() |
平成28年熊本地震による被災者への保険診療の取扱いについて |
この度の熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 協会では、この間、厚労省から出された事務連絡等をもとに、地震による被災者への保険診療の取扱いについて、会員の先生方に随時FAX情報を送付させていただきました。 この間に送付しましたFAX情報を以下に掲載いたします。ご活用いただければ幸いです。 厚労省から出された事務連絡等は以下のリンク先よりご覧いただけます。 厚労省HP「平成28年熊本地震関連情報」 |
|
平成29年2月24日 FAX情報 (その14) |
熊本地震の被災者に係る一部負担金免除措置の延長について |
平成28年7月26日 FAX情報 (その13) |
被災者の一部負担金の支払い猶予・免除の取扱いの延長等について |
平成28年7月13日 FAX情報 (その12) |
医療保険(市町村国保・後期高齢者医療)の一部負担金の還付等に関するQ&A (※協会けんぽも還付申請可) |
平成28年5月24日 FAX情報 (その11) |
一部負担金の猶予・免除に関するQ&A(一部負担金の猶予・免除に関する『厚労省Q&A』より) |
平成28年5月発行 保険診療 耳寄り情報 NO.21 |
熊本地震による被災者への保険診療の取扱い ※この間にお送りした熊本地震関連FAX情報(その2からその10)の内容をまとめたものです。 |
平成28年5月9日 FAX情報 (その10) |
一部負担金の支払いを猶予・免除した場合のレセプト請求方法 ( 同一患者について、区分けをすることが困難なレセプトの取り扱い) |
平成28年5月2日 FAX情報 (その9) |
熊本地震に関する診療報酬請求(概算請求)の取扱いについて |
平成28年4月28日 FAX情報 (その8) |
熊本地震による被災者への保険診療の取扱い一覧 ※この間にお送りしたFAX情報(その2からその7)の内容をまとめたものです。 |
平成28年4月27日 FAX情報 (その7) |
@被災者の一部負担金の支払いを猶予・免除した場合のレセプトの請求方法、A協会けんぽも一部負担金の支払い「免除」決定 |
平成28年4月26日 FAX情報 (その6) |
被災者の一部負担金の支払い猶予・免除の取扱いについて(患者の自己申告で可) |
平成28年4月25日 FAX情報 (その5) |
震災に伴う被災者の既往歴等の提供について(支払基金) |
平成28年4月23日 FAX情報 (その4) |
被災者の一部負担金の支払い猶予・免除の取扱いについて |
平成28年4月22日 FAX情報 (その3) |
震災に伴い保険証が提示できない場合の取扱いについて |
平成28年4月21日 FAX情報 (その2) |
震災に伴う被災者の既往歴等の提供について(国保連) |
平成28年4月20日 FAX情報 (その1) |
震災に伴う、@避難所での保険診療、A処方せんなしでの保険調剤の取扱いについて |