![]() |
令和2年7月豪雨による被災者への保険診療等の取扱いについて |
この度の豪雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 協会では、この間、厚労省等から出された事務連絡等をもとに、豪雨による被災者への保険診療等の取扱いについて、開業医会員の先生方にFAX情報を送付しております。 この間に送付したFAX情報を以下に掲載いたします。ご参考になれば幸いです。 厚労省等から出された事務連絡等は、以下のリンク先よりご覧いただけます。 ●熊本県ホームページ 「令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害関係」 |
|
令和3年6月25日 FAX情報 (その8) |
令和2年7月豪雨による被災者の医療・介護 窓口負担の免除期間延長について |
令和3年2月22日 FAX情報 (その7) |
令和2年7月豪雨による被災者の医療・介護 窓口負担の免除期間延長について |
令和2年12月24日 FAX情報 (その6) |
令和2年7月豪雨による被災者の医療・介護の一部負担金・利用料の免除延長について |
令和2年10月29日 FAX情報 (その5) |
令和2年7月豪雨による被災者の医療・介護の一部負担金・利用料の免除延長について |
令和2年8月13日 FAX情報 (その4) |
令和2年7月豪雨の被災者の一部負担金の還付等に関するQ&A |
令和2年7月30日 FAX情報 (その3) |
令和2年7月豪雨に伴う被保険者証の有効期限(更新・延長)に係る取扱い |
令和2年9月18日 FAX情報 (その2・訂正) |
訂正のお知らせ |
令和2年7月16日 FAX情報 (その2) |
令和2年7月豪雨による被災者の医療・介護の一部負担金・利用料の免除の取扱い |
令和2年7月8日 FAX情報 (その1) |
令和2年7月豪雨による被災に伴う保険診療等の取扱い 【中身の概要】 ・被災者が健康保険の被保険者証を提示できない場合 ・被災者が公費負担医療の受給者証や医療券等を提示できない場合 ・被災者が公害医療、水俣病、石綿に係る手帳を提示できない場合 ・被災者の既往歴や服薬の情報を把握できない場合 ・令和2年6月診療分に係る診療報酬の概算請求 ・令和2年6月診療分に係る診療報酬の請求期限 |